top of page
修剣会
東京・大田区の剣友会


蒲田支部大会2025
今年の蒲田支部大会は、大会委員長が相生剣友会会長である石川先生となって初めての大会でした。 修剣会会員一同、今大会を盛り上げるべく全員が精一杯頑張りました。 修剣会Aチームは、連覇を目指し、今年も絶妙なチームワークで勝ち進み、見事 2連覇 を達成しました。 そして、今年は初めて一般男子に40歳以上の部が設けられ、当会からA、Bの2チームが出場。結果は・・・? 見事、修剣会Bチームが 優勝 この部の初代チャンピオンになりました。 また、修剣会Aチームも決勝まで勝ち上がり、決勝戦はなんと 修剣会A 対 修剣会B の、同門対決となりました。 女子個人戦に出場した山口選手、水島選手も健闘しました! 審判をしてくださった先生方。 会場係を務めてくださった皆さん。 お弁当を買いに行っていただいた皆さん。 応援に駆けつけてくださった皆さん。 お疲れ様でした。ありがとうございました。 相生カラーと珍萬の色、同じだね〜。
10月23日


段別試合2025
大田区剣道連盟主催の段別試合は、四段から七段までの段位別のよる個人戦トーナメントです。 2025年10月12日(日)志茂田中学校武道場にて開催され、当会から四段の部に出場した松嶋慎太郎選手が見事 優勝! しました。松嶋選手おめでとうございました!
10月13日


2025年 城南四区親善剣道大会
2025年8月24日(日)港区スポーツセンターにて城南四区(大田区・品川区・目黒区・港区)のそれぞれの剣道連盟所属の代表選手による団体戦が開催されました。 この大会、昨年大田区選抜が優勝している大会で、連覇を目指した大会に臨に当たり、当会からは、松嶋選手(当会師範)、坂田選...
8月25日


大田区春季剣道大会
2024年6月16日(日)大森スポーツセンターにて第77回大田区春季スポーツ大会が開催されました。 結果は・・・ 男子三段の部、松嶋慎太郎選手が 優勝! 同じく、男子三段の部、大根田悠登選手が 3位! 大変素晴らしい戦績を収めらました!...
2024年6月20日
都民体育大会
2024年5月12日、東京武道館にて第77回都民体育大会・剣道競技会が開催されました。 当会から、大田区代表チームとして岩橋選手(副将)、坂田選手(大将)選抜され出場しました。 結果は、準優勝という大変素晴らしい戦績。 岩橋選手、坂田選手、大田区代表として、そして修剣会代表...
2024年5月16日


第76回大田区秋季剣道大会
2023年11月12日(日)大森スポーツセンターにて大田区秋季剣道大会が開催されました。修剣会からは、一般男子A、B、一般女子の3チームが出場しました。 本大会は昨年まで修剣会Aチームが5連覇中の大会です。本年もAチームは修剣会の最強メンバーで出場。準決勝の大接戦を経て決勝...
2023年11月13日


2023年 段別試合
2023年10月22日 志茂田中学校武道場にて大田区剣道連盟主催の段別試合が開催されました。この大会は大田区剣道連盟所属会員が四段から七段の段別に分かれ、各段毎を個人戦トーナメントで競うものです。 当会から6名の選手が出場し、六段の部で坂田選手が3連覇!!!初出場の武藤選手...
2023年10月23日


相生剣友会の錬成試合のひとコマ
2023年10月7日(土)は、相生剣友会の会内メンバーでの錬成試合会を行いました。 修剣会の各先生には、審判や会場運営でサポート頂きました。ありがとうございました。 その後の修剣会稽古は20名近くの大稽古会になりました!
2023年10月9日


都民生涯スポーツ大会
2023年9月3日(日)東京武道館にて都民生涯スポーツ大会が開催されました。 この大会に、当会から大田区女子チームの代表選手として木村和恵選手が出場。そして、当会の坂田先生が監督として同チームを率いました。 結果、見事、準優勝! 木村選手、坂田監督、本当におめでとうございます!
2023年9月3日


2023年大田区春季剣道大会
2023年6月18日(日)大森スポーツセンターにて大田区大会(個人戦)が開催されました。 昨年は1本勝負による試合形式でしたが、ポストコロナに向かう本年は、4年ぶりに通常の試合形式で試合開催となりました。 修剣会からは初段以下の部から四・五段男子の部まで9名の選手が出場。...
2023年6月19日


第21回毎日レディース剣道大会
2022年12月11日 第21回毎日レディース剣道大会が開催されました。 今大会に、当会の木村和恵選手が桃の部の大田区剣道連盟の代表選手として大将で出場。 当会の坂田先生が監督としてチームを率いて大会に臨みました。 結果は残念ながら緒戦敗退となりましたが、大将戦にもつれる好...
2022年12月11日


戦績:大田区段別試合
2022年10月23日(日)志茂田中学校武道場にて大田区段別試合(個人戦)が開催されました。当会からは、 七段の部に出場した松嶋先生が七段の部で優勝! そして、 六段の部に出場した坂田先生が六段の部で、昨年に続き、優勝! 2連覇!...
2022年10月23日


第75回大田区秋季剣道大会
2022年10月2日、大田区総合体育館にて第75回大田区秋季剣道大会が開催されました。 当会から出場の一般男子の部は2016年大会から2019年大会まで4連覇中。 コロナ禍による影響で一般男子の部は3年ぶりの開催となりました。...
2022年10月2日


2022年 城南四区親善剣道大会
2022年9月24日 品川区総合体育館に城南四区(大田区・品川区・目黒区・港区)の代表選手による団体戦が開催されました。 当会から松嶋選手、坂田選手、山城選手が大田区代表として選抜されました。 三選手の大活躍で、見事、大田区が優勝!...
2022年9月25日


2022年 都民生涯スポーツ大会
2022年9月4日、都民生涯スポーツ大会が開催され、当会から木村和恵選手が大田区代表の先鋒として出場、見事、第三位の成績を収めました! 木村選手、おめでとうございます! これからも、修剣会の稽古、大田区剣道連盟の朝稽古、頑張ってください!!
2022年9月5日


2022年 東京都青年剣道大会
2022年9月4日、東京武道館にて東京都青年剣道大会が開催され、当会から岩橋選手が大田区代表の副将として、当会の坂田先生が監督してチームを率い、ベスト8の好成績を収めました。 岩橋選手、坂田監督、おめでとうございます!!引き続きのご活躍を期待します!
2022年9月5日


関東実業団大会
当会所属の坂田選手(写真後列中央)が、2022年6月5日、日本武道館で開催された関東実業団大会(団体戦)に出場し、 見事、敢闘賞(ベスト8)という優秀な戦績を収めました! おめでとうございます! 坂田選手、益々のご活躍をお祈りします!
2022年6月7日


全日本都道府県対抗剣道優勝大会
2022年4月29日、坂田選手が東京都代表として出場を果たしました! 滋賀県代表と対戦し、対戦スコアは2-3 (5-5)と惜しい結果となりましたが、大変見応えのある素晴らしい試合でした。 坂田選手、改めて、出場おめでとうございました。お疲れ様でした。
2022年5月1日


快挙!
2022年2月5日、東京武道館において第70回全日本都道府県対抗剣道優勝大会東京都予選会が開催され、当会からは坂田選手、山城選手の2名が副将の部に出場しました。 戦績は、見事、坂田選手が優勝!!山城選手がベスト8進出という快挙を成し遂げてくれました。...
2022年2月5日


毎日レディース剣道大会
2021年12月12日(日)日野市民の森ふれあいホールにて毎日レディース剣道大会が開催され、当会からは、坂田(梅の部)監督、桃の部に木村選手が参加しました。 両チームとも惜しくも初戦敗退となりましたが、手に汗握る展開を繰り広げ、今年1年を締めくくる良い試合となりました。...
2021年12月19日
bottom of page